み言と生活

解散命令が出されてからの心情の変化

2025年3月25日、東京地方裁判所から家庭連合(旧統一教会)に対して解散命令が出されました。衝撃的な内容で、その問題点、影響については既に記事にしました解散命令請求に至るまでの結論ありきの手続きには呆れていました今回、司法までその結論あり...
徒然なるままに

【宗教界・民主主義への脅威】解散命令で何が起こったのか【家庭連合・旧統一教会】

2025年3月25日、東京地方裁判所から世界平和統一家庭連合(旧統一教会)に対して「解散命令」が出されました安倍晋三元首相の殺害に端を発した家庭連合の解散命令に至る一連の流れは、極めて深刻な影響を及ぼします「解散命令」は今後高等裁判所、最高...
徒然なるままに

理想の夫婦は一夫一妻、最高の夫婦は祝福結婚

以前の記事の最後でこのように書きましたこれは私自身の価値観ですが「夫婦」という観点においては、1人の男性と1人の女性が永遠の愛を誓う事が素晴らしい事だと思っています結婚して家庭を築くまでは純潔を守り、夫婦となってからは貞節を守る。異性に対し...
徒然なるままに

【同性婚】の合法化に反対する理由③子どもの発達

LGBTの権利を擁護する団体や政治家が、同性婚を認めるべきだと主張していますしかし、私は同性婚の法制化=合法化には反対です同性婚を法律で認める事は、日本の社会に大きな影響を与えます法的に同性婚を認めてしまうと、日本の文化や価値観が否定され、...
徒然なるままに

【同性婚】の合法化に反対する理由②重婚

LGBTの権利を擁護する団体や政治家が、同性婚を認めるべきだと主張していますしかし、私は同性婚の法制化=合法化には反対です同性婚を法律で認める事は、日本の社会に大きな影響を与えます法的に同性婚を認めてしまうと、日本の文化や価値観が否定され、...
徒然なるままに

【同性婚】の合法化に反対する理由①思想信条の自由の侵害

LGBTの権利を擁護する団体や政治家が、同性婚を認めるべきだと主張していますしかし、私は同性婚の法制化=合法化には反対です同性婚を法律で認める事は、日本の社会に大きな影響を与えます法的に同性婚を認めてしまうと、日本の文化や価値観が否定され、...
徒然なるままに

兵庫県知事選報道で感じた違和感【大手メディアの敗北】

2024年11月17日投開票が行われた兵庫県知事選挙に関連して、様々な報道や分析がなされています。兵庫県議会全会一致で不信任決議が出された結果失職したはずの斎藤知事が、結局再選を果たしたことは小さくない衝撃であったと思いますどのような結果で...
徒然なるままに

【旧統一教会】解散命令など出せない【解散命令請求】

2023年10月13日(金)、日本政府から文部科学省を通して東京地方裁判所に世界平和統一家庭連合の解散命令請求が出されました。しかし、解散命令どころか、質問権の行使すらまともな法的根拠がない暴挙でしたこれは、偏向報道に流された腑抜けた政府・...
徒然なるままに

左翼勢力の衰退【希望の兆候】 

今私が感じている希望の兆候の1つは、左翼勢力の衰退です。摂理的な意味で神側とサタン側とに分けた時、左翼はサタン側の中心勢力であると思いますが、教会の教えやみ言をわきにおいても、左翼勢力の衰退は希望だと思います左翼、もっとはっきりと言えば共産...
みらいへのタネ

【アイデア創出】効果抜群なメモ 3つのポイント【自己成長】

この記事は精神科医の樺沢紫苑著『アウトプット大全』を参考にしています(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentS...